とあるSEの適当日記(仮)

その時のプロジェクトで必要になって調べた技術や読んだ書籍についてメモしていく場です。誰かの役にたったらいいなくらいのものです。最近の関心事は、「スクラム」「アジャイル」です。

スクラムでの上司(または先輩)への状況報告

どもども。ひぐちぇです(。・ω・)ノ
今日は朝早くに出社したもので、昨日の定例報告の内容を思い出しながら書いてます。


PO(または、ステークホルダー)に対しては、毎スプリントの最後で出来たものを報告しており、特に問題はない状況のです。
しかし、、
今更なのですが、スクラムでの上司(または管理職の先輩社員)への状況報告で、何を報告すべきなのか、、」について悩み中。。。

以前にも書きましたが、

スクラムとは、チームの生産性に合わせてスケジュールを立てていくというものです。

なので、「チームの生産性が安定すること」と、「その生産性をできるだけ上げること」がまず重要。
さらに、POやステークホルダーとの成果物に対する認識のズレはないという事も重要ですよね。

状況報告では、↓の要素が分かるものを提示すべきだと思っています。

  • チームの生産性が安定している事(毎スプリントのベロシティが安定している事)を示す表やグラフ
  • どこまでの成果物で、ステークホルダーバイネームで)に認識合わせしたのか
  • ステークホルダーにレビューしていただくつもりの直近の予定日
  • 今やっているエピック(大き目のユーザストーリー、バックログをグルーピングしたもの)と、これからやっていく予定のエピック
  • 直近の課題や弊害(これが改善すればベロシティが上がるよっていう要素)を共有


このレベルの報告をしているのですが、物足りないご様子…。

「結果だけ聞かされているようだ」「チームの生の声が聴きたい」「生産性を上げるためにどう改善(工夫)したのかが分からない」と言われます。(まぁ、以前のようにスケジュールやWBSを求められるより遥にましですねw)

というわけで、次回からは、↓の要素も取り入れてみようと思っているのです。

  1. 計画時にスプリントゴールとして設定した内容とその達成状況
  2. 振り返りの内容の共有 (←やるなら要調整)
  3. 生産性を上げるために工夫した(試してみた)事と、その成果状況


3については、今ちょうど、チームと共に生産性を上げるために工夫してみたい(試してみたい)事があって、それを実行できそうなので、次回の報告会ではこれについて話してみます。
その内容については、次回書いてみますね。

今日はこの辺で終わりとします(゜д゜)ノそんではー

プライバシーポリシー お問い合わせ